トリートメントよりシャンプー?シャンプーが大切な3つの理由
こんにちは!成田市の貸し切り美容室Piace(ピアーチェ)の相田です!
昨日は朝から風めっちゃ強く無かったですか?
通勤で大変だった方もいるのではないでしょうか(^_^;)
突然ですが問題です!
「風はなぜ吹くんでしょうか!?」
。。あ、興味無いですか?笑
実は空気って同じ濃さ、同じ温度なろうとするんです!
だから映画とかで飛行機のドアが上空で空いちゃって外と機内の空気が同じ濃さになろうとして外に向かってめっちゃ空気が流れる!
なんてシーン多くないです?
あれも一種の風です!
何が言いたいかっていうと、
「シャンプー中も似たような事が起きてる」
って事なんです。(風は吹きませんよ?笑)

シャンプー中、泡で頭皮、髪を洗いますよね?
その泡の中の成分と髪の中の成分も同じ状態になろうとするんです!
泡の中の髪にとって良い成分が髪よりもたくさん入っていたらそれは髪に良く浸透してくれるって事です♪
えー、これを浸透圧と言いまして・・・(長くなるので省略します)
つまり逆も言えるってことです。
シャンプーの泡の成分が髪よりも悪かったら。。
そう、髪の中の大切な栄養、成分が全部外に出ちゃうって事です。
恐ろしい。。。シャンプーこそ少しでもより良いものにしてあげてくださいね!
まとめ
トリートメントよりシャンプーをより良いものにしなくてはいけない3つの理由
①粗悪なシャンプーは髪の毛の大切な成分も流してしまう
②頭皮も同じ要因で状態が悪くなってしまう
③流れ出てしまった成分は戻せないのでトリートメントでも補いきれない
以上の事からトリートメントに向いていた意識を少しでもシャンプーに向けていただけたら嬉しいです!
ではでは!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。