こんにちは!成田市の貸し切り美容室Piace(ピアーチェ)の相田です!
今やホームカラーもたくさん増えて家で手軽にカラーが楽しめる時代になってますね!
僕も昔は家でブリーチして液が跳ねて部屋を脱色してしまい親に怒られた記憶があります笑
でも500〜800円で自分で染めれるならやっちゃったりしますよね?笑
それでも美容室にカラーをしに来てくださるのは本当にありがたいことだなと思います。
なのでせっかくサロンにご来店くださるのだから全力で綺麗にしたい!
と僕は思います。

あなたはサロンカラーに何を求めていらっしゃいますか?
- ムラなく染めたい?
- 希望の色にしたい?
- 自分でやるのは面倒だからやって欲しい?
状況や個人差によって仕上がりに差はあるかもしれませんが、
上の3つは当たり前と思ってます!
Piace(ピアーチェ)のカラーには多くの付加価値を付けさせていただきました!
少しご紹介させてくださいね
◯HOGOSUIを混ぜさせていただきます
髪はダメージを受けるとキューティクルが硬くなり開いたままになってしまいます。

そのキューティクルを柔らかくして、閉じさせてあげることができるのがHOGOSUIです。
キューティクルがちゃんと閉じたらどうなるでしょうか?
艶髪になるんです!

潤いを与え艶髪に導いてくれるHOGOSUIをカラー剤に混ぜてお染させていただきます。
◯アルカリ除去剤を必ず使用します
実はサロンカラーで1番大切なのがコレです。

ちょっと難しい話かもしれませんね 笑
でもすごく大切なんです。
ヘアカラーをすると必ずと言っていいほど髪の内部に残したくない邪魔な成分が残ります。
それをアルカリ剤と呼びます
ご自分でやるホームカラー・セルフカラーがなぜ痛むのでしょうか?
そうなんです。
このアルカリ剤をセルフでは除去できません。
だから
染めたてはいい感じなのに3日にギシギシになった。
という感想が多いんです。
アルカリ剤は髪に残ると
- 髪をダメージさせます。
- 色持ちも悪くなります。
- 次染める時、悪影響になります。
残していい事なんて無いんです。
正直カラーやパーマはダメージを伴います。
しかし、その中でもダメージを最小限にさせるのが美容師の仕事だと思います!

Piace(ピアーチェ)では必ずこのアルカリ除去を行い、少しでも傷ませないカラーを心がけております。
アルカリ剤を除去しないまま美容室のしっとりするトリートメントして髪をコーティングすると。。。?
せっかくのトリートメントの効果が半減してしまう可能性が高くなります。
また違う記事でご紹介いたしますね!