こんにちは!Piace(ピアーチェ)の相田です!
2021年2月に導入しました、髪質改善トリートメント【N.ケラリファイン】が既に大変好評をいただいております!
従来の髪質改善トリートメンはカラーと同時にする場合、せっかく染めたカラーが抜けてしまうと言うデメリットがございました。
これは癖を伸ばす為の成分であるグリオキシル酸と言う酸性の成分によって色素が分解されてしまうからです。
今回導入したこのN.ケラリファイントリートメントにはその色素を分解してしまう成分が含まれていません。
ただ単純に髪の毛に栄養を補い、サラサラツルツルを目指すトリートメントになります。
「それじゃ今までのトリートメントと一緒なんじゃないか?」
と思われるかもしれませんが仕組みが全然違うので従来のトリートメントよりも持ちが段違いなんです。
詳しい仕組みについては難しくなると思うので割愛させていただきますね。
モデルさんを施術した時のビフォーアフターを紹介したいと思います。
〜ビフォー〜

ご来店いただいた際には一見サラサラかな?と思ったのですが髪を濡らすとからんでしまい、指通りが悪い状態でした。
そこにN.ケラリファインを施術していきます。
全部で4種類のトリートメントを重ねていく形になります。
4種類も重ねたらベタベタの重い感じに仕上がるのでは?
と思われるかもしれませんが途中油分調節などをするのでべったりした仕上がりになることはありません。
〜アフター〜

いかがでしょう?
手のひらですくって写真を撮ってみると

びっくりするくらいツヤッツヤなんです笑
【サラサラ感がわかる動画】←クリックで見れます
動画見れますか?本当にサラッサラなんです!
癖毛の方は癖が伸びるわけではないのでご自宅でシャンプーすると癖は出てしまいますが確実に手触りの違いは実感いただけると思います。
正直、従来の髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)は薬剤のバランスを気をつけないと髪が硬くなると言うデメリットがございました。
このN.ケラリファインは強い酸性成分を使っていませんので硬くなる心配はありません。
お好きなだけ体験していただけたらと思います!笑
ただカラーも同時に行う場合は時間がかかってしまいます。。それが大きなデメリットですね。。
しかしどのトリートメントも使い方を誤るとデメリットにしかなりません。このケラリファインも気をつけなければいけない事がありますので注意して施術させて頂いております。